--.--.-- (--)
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.06.30 (Sun)
1度で2度、旨し!@豚吉 本店/大阪・蒲生

蒸し蒸し・・・暑ぃ~~~・・・
日頃の体を癒しに、温泉

お手軽に、【不動の湯 温泉銭湯 】
公衆温泉ですが、しっかりとした温泉のお湯です^^
湯船には、湯の花が・・・お湯は柔らかく、ヌルッとしっとり♪
お気に入りです(*゚▽゚*)
でも、「安ぃ!」「お湯良し」で、
人は・・・ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ~~~
まっ!覚悟の上ですけど・・・(笑)
そして、温泉で癒した所で・・・
向かうは、ココ!

大阪・蒲生4丁目にあるラーメン屋さん♪
京橋で呑んで、徒歩で来るのは少し難しく・・・
車移動の時に、【不動の湯 温泉銭湯 】→【豚吉】に行くのが、私コースです^^
もう、このコースを??年か続けていまぁ~~~す(笑)
お店の場所は、大きな道路に面してるため路上駐車は出来ません
必ず近くのパーキングの利用をオススメです。

■ こってり醤油ラーメン¥680 ■
いつもコレを頂きます^^
麺は中細ストレート、硬からず柔からずで
濃い目に見ますが、油っぽくなくさっぱりな豚骨しょうゆで私好みです^^

どんぶり湯船に気持ちよさそうに、プカプカ浮いているチャーシューは・・・
小ぶりで厚みがあり、柔らかでプルプル♪( ゚v^ ) オイチイ!!!

■ ぎょうざ ■
にんにくギョーザと、普通のギョーザがありますが、私はいつも普通のギョーザを注文します。
一口サイズで、噛むとパリッ!中はジューシー♪
やっぱ、ココの餃子・・・美味しいわw~~~
■ 半焼めし¥250 ■
写真を撮るのを忘れましたが・・・(^_^;)
絶品です!
具材もシンプルで、チャーシュー、人参、ねぎ、卵など何処にでもあるような具材だけで炒めていますが、
本当に美味しいですよ~~~♪

そして、第2のお楽しみ♪
【お持ち帰りの餃子ファミリーセット¥1000】
これは、かなりお得です。
中には、ギョーザの具、超薄皮、タレ、らー油、へらなど入ってて良心的です。
具材の量も多いので、
我が家では、具材を3~4当分にして使用します。(保存は冷凍します)
アレンジで、豚吉の具材にプラス・・・
ねぎ・ニラ・えのき・きのこ・たけのこなどなどをプラスして餃子にします。
色々な味が楽しめ、美味しいです^^

まずのお楽しみは・・・
餃子鍋~~~必ず、次の日にします(笑)
今回は、豚吉の具材に「竹の子」をみじん切りにして入れます^^
竹の子のコリコリ食感(*´▽`*)
出汁は鳥ガラスープ。白菜、ねぎ、豚しゃぶで・・・
〆はラーメン!!!
たまりません\(//∇//)\

TOP画像は、焼き餃子・・・豚吉の具材プラス「えのき」のみじん切り~~~
後、蒸し餃子などなど・・・で楽しんでます^^
餃子の皮は足りなくなると思いますので、「ワンタンの皮」を購入します^^
餃子のひだとか作らずに餃子が出来るので、
(半分に包み折り)
家族で楽しみながらギョーザを包むのもいいかもね!
(出来上がりは、半月型です)
※説明書もついてるので、簡単、安心、失敗などはほとんど無いと思います
地方の方は全国配達もしてくれます。
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください
ランキングに参加中でございま~す^^
下のボタンどちらかでも1発!ポチッ!と応援クリックして頂くと、励みになります

※Wポチだと、感激(((o(*゚▽゚*)o))


2013.06.28 (Fri)
ビールと眺望、最高!@パノラマスカイレストラン アサヒ/大阪・京橋

夜景、見るのは何年ぶり?(笑)
少し時間があると言うことで、連れてきて頂きました^^
アサヒビールが経営している
松下IMSビルの26階にある「見晴らしいい素敵なレストラン」に
お邪魔どぇ~~~す^^

窓際の落ち着いたお席に案内され、しばし夜景にうっとり・・・(*^_^*)

ちょっと、ボケていますが・・・
中央の光の塊が「大阪城」です^^

ワインと言いたいところでしたが、本日のお初アルコールだったので・・・
冷え冷えビールで・・・( ^^)/▽▽\(^^ )♪
暑い日には、ビール♪のどごし最高♪

この後、お食事を控えていたので、オードブルを頂くことに・・・
またも、ワインが欲しくなるお料理・・・
一つ一つ、丁寧な味付けがされていました。


お隣のお席は、恋人同士?いい感じにお食事をされていました。
席と席とのゆとりもあり、恋人同士・女性同士で語り合えるお店でもありますね~
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください
関連ランキング:ビアガーデン | 大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅、大阪城公園駅
ランキングに参加中でございま~す^^
下のボタンどちらかでも1発!ポチッ!と応援クリックして頂くと、励みになります

※Wポチだと、感激(((o(*゚▽゚*)o))


テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
2013.06.27 (Thu)
回転しつつも、行列のできるうどん店!@たけうちうどん/大阪・中津

久しぶりの訪問~(*゚▽゚*)
相変わらずの行列です^^
平日の12時すぎぐらいだったかな~
数名の並びではありましたが、回転の速さで約5分の並びで案内されました(^O^)

■ とり天ぶっかけ(冷) ■
このお店の名物!!!
熱々のでっかい鶏天が5個どっか~んと乗ってます
(来店された方の半数以上がとり天を注文されています)
鶏天が熱々のうちにパクッと頬張ると、ジュ~シィ~な肉汁!!
(TOP画像)
美味過ぎっ~~~(*≧∀≦*)
しかし、この鶏天の衣・・・
ぶっかけ出汁を含むとかなりのボリュ~ム&ちょい辛で、ライスが欲しい濃さ・・・
ランチでご飯付き(ご飯・一品付き¥850)知ってはいましたが・・・
無理~~~っとわかっていたので、単品で頂きました^^

■ げそ天ぶっかけ+玉子 ■
げそ天が足を並べて・・・でぇ~~~ん!と乗ってますぅ~~~
お連れ様のげそ天も、一口いただき~~~っ!
こちらも、熱々のプリプリのゲソ。やわらかさもあり、食感も最高!!
ゲソの存在感、抜群です^^

うどんはビヨ~ンと伸びる~グミ系?
お年寄りさんは・・・お気をつけなはれ~~~って感じです(笑)
旨ウマ(;゚Д゚)!の出汁といい感じに絡む、噛みごたえのあるうどんは、ボリューム満点!
「ふぅ~~~・・・お腹が一杯だわw~~~」
っと、一息つく間もないぐらい、回転をいていまいした^^
店を出る時の外は・・・回転しつつも、7~8名ぐらい?の行列が・・・
その人気がうかがえます^^
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください
関連ランキング:うどん | 中津駅(大阪市営)、中津駅(阪急)、梅田駅(阪急)
村ランキングに参加中でございま~す^^
1日に1回、下の※ぽちボタン※を1発!ポチッ!と
応援クリックして頂くと、励みになります


※ぽちボタン※
2013.06.26 (Wed)
料理は本格!なのに安~ぃ♪@立喰チキンビストロ kinpaci-no(キンパチーノ)/大阪・北新地

蒸し暑いですね~~~体にだるさが、たまりません(´Д` )>
でも、夕方になると・・・テンションはアゲアゲ(笑)
今宵は、「お洒落で、女子でも気軽に立ち寄れる立ち呑み屋さん♪」
に連れて行ってくれるっと言うことで・・・お邪魔どぇ~~~す^^

店内は、20席ぐらい?
立ち呑み屋さんなのに、カウンターには椅子が・・・
椅子に座るためには、別途500円らしいです。
今回は、立ち呑みを楽しむ事に・・・

「本日のお勧めメニュー」はこんな感じです^^

■ 鴨のカルパッチョ バルサミコ風味(480円) ■
臭みも無く、噛めば噛むほど、ふんわり鴨の味と脂の甘味が・・・

■ 田舎風パテ 鶏肝と豚ミンチのグリーンペッパー風味(580円) ■
ピリっとペパーが効いたパテ、臭みもなく、レバーの苦味も無く、( ゚v^ ) オイチイ♪
何杯でもお酒が進みそう・・・
チビチビと食べ、チョビチョビとお酒を飲むのに、ピッタリ♪

■ ピンチョス盛り合わせ(480円)■
ココロとオリーブオイル・サラミとチーズ・オイルサーデン・ピーマンとトマトソース
色々な味を楽しみたい方には、お勧めです。
このお料理だけでも、しっかりお酒が飲めちゃいます♪
特に、ブラックオリーブ・・・美味しかった~~~
別注で頼んじゃいました(笑)

■ 鴨のコンフィ(780円)■
外はパリッと仕上げていて、中はジューシー・・・
食べごたえありです。

■ ホットサンド(480円)■
一瞬、えっ???中身は???
半分にしてみると、中には沢山の素材が・・・
こんな感じで頂くのは初めてでしたが、美味しかったです。
少し、食べにくいのが難点。。。異性とご一緒の時には気をつけてくださいね~~~
噛むと、中から具材が・・・


どのお料理にしても、立ち呑み屋さんっと思えないお料理
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください
関連ランキング:ビストロ | 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神)
村ランキングに参加中でございま~す^^
1日に1回、下の※ぽちボタン※を1発!ポチッ!と
応援クリックして頂くと、励みになります


※ぽちボタン※
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
2013.06.22 (Sat)
ゆっくり、マジ旨ランチ♪@焼肉 福福/大阪・京橋

今日は、朝から雨~
気分は・・・
そんな時は…焼き肉ぅ~
お昼から、贅沢ぅ~q(^-^q)
1人でも気軽に入れるので、ジュ~ジュ~焼きたい時に
お邪魔する、焼き肉屋さん♪
黒毛和牛一頭買い!“ほんまに旨い焼肉”がこだわりのお店
本日も、やはり・・・
ジュ~ジュ~\(^-^)/
タレは、あっさりでお好みでニンニクなど入れるスタイル。
ランチでも、しっかり焼き肉を堪能できますよん!
あぁ~~~ビールが飲みたい~~~・・・
ところですが・・・我慢・我慢 <(^_^;)
ランチタイム限定スタンプカード♪
お値段に関係なく、お一人に付き1つ、スタンプを押していただけます^^
※人数分は押してくれませんので・・・
忘れた時は、レシートにスタンプを押してくれます。
次回は、¥500引きかな???(((o(*゚▽゚*)o)))

本日も、お昼から…贅沢&美味しいお肉を頂き、ご馳走さまでしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください
焼肉 福福 京橋店 (焼肉 / 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加中でございま~す^^



どれか1発!ポチッ!と応援クリックして頂くと、励みになります

※複数ポチだと・・・






2013.06.21 (Fri)
新鮮なお造りに、焼き加減の抜群の焼き鳥!@やきとり 正や/大阪・京橋

何度もお邪魔させて頂いていますが、今回・・・初投稿!
なぜならば・・・酔っ払い~~~なのだ(笑)
今回も、3件?4件目でしたが、ほどほど記憶が・・・(´Д` )>
さて、本題です^^
入口は、商店街から路地に入った所。
なので、わかりにくい?
いえいえ・・・
この写真の提灯が細い道に湧き出ているので、すぐにわかります♪

■ お造りの盛り合わせ ¥950 ■
鮮度抜群!肝ももっちり!ずりは歯ごたえあり・・・どれをとっても、( ゚v^ ) オイチイ♪

またも、写真の撮り忘れ~~~
焼き加減抜群のハートにせせりも頂きました。
焼き鳥は焼き手によって、美味しさが変わりますよね~
噛むと肉汁がジュワ~~~・・・
ジューシーに焼きあがっていますわw~~~
呑み〆に、ワインなんかも頂いちゃいました♪
なので・・・
■ いんかの目覚め アンチョビソース ¥380 ■
ワインとの相性抜群!!!

本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください

※ぽちボタン※
村ランキングに参加中でございま~す^^
1日に1回、上の※ぽちボタン※を1発!ポチッ!と
応援クリックして頂くと、励みになります

関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
2013.06.20 (Thu)
本格メキシコの味が楽しめるお店♪@墨国回転鶏料理 ケリコ・天満店/大阪・天満


やっと、梅雨らしき雨に恵まれた、今日。
急遽、お友達とお食事に・・・
雨とお互いの交通の便の良い場所で選ばれた先は・・・
天満~~~
商店街を歩けば、「ちょい傘さし」でお店に行けるって所もいいかなぁ~
急だったので、予約なしの訪問です^^
まずは、何度かお邪魔した
MUSH-UP(マッシュアップ)
平日だから、大丈夫かなぁ~・・・満席



JR天満の方へ歩き・・・見つけたお店「墨国回転鶏料理」
お席も空いていたので・・・
「ちょっと覗いてみますか~」で
お邪魔どぇ~す(^O^)/

menuを見ると、舌を噛みそうなお料理。。。
まずは、オススメで・・・TOP画像
「半身墨国回転鶏」・・・¥850
メキシコ仕込みの自家製サルサでトルティーヤに包んでかぶりつく
スタイルです。
自家製トルティーヤは、小麦・トウモロコシのどちらかを選択できます^^
まずは、そのままで頂きました(^O^)
皮はパリッ!中はジューシ~~~美味ちぃ♪
では、メキシコスタイルで・・・
巻き巻き・・・
スパイシー、だけど・・・あっさり。。。
焼きたてのトルテーヤも香ばしく焼きあがっていますわw~
下記は「一品」

でも、ちょっと気になるのが・・・
にんにく。。。
美味しいけど、明日の仕事を考えると・・・
っと言うことで、にんにくが使われていないお料理を聞いたところ・・・
「ラユーダ(メキシカンサラダピザ)」¥680
素焼きしたトルティーヤに豆ペーストで
レタス・アボガド・チーズ・焼き豚肉を
チレクリームマヨネーズで味付け
今までに食した事のない味、ですが・・・
さっぱり、ヘルシー!
( ゚v^ ) 美味ちぃ♪

本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、
詳細はご確認ください。
関連ランキング:メキシコ料理 | 天満駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
2013.06.19 (Wed)
旨し!泳ぎイカ&鰹藁焼きタタキを堪能!@寅八商店・梅田店/大阪・梅田

6月なのに、雨が・・・
琵琶湖の水、大丈夫かなぁ~~~
ちなみに、私の田舎は・・・愛媛県
以前、愛媛県は水不足騒動があり、節水補助金制度がありました
中でも、食器洗浄機を購入すると、最高2万円まで補助がありましたよん~~~
今もあるのかなぁ~~~(-.-;)
さて、本題です^^
【泳ぎイカ】を食べさてくれるお店が、OPEN!
っという事でお邪魔どぇ~~~す^^

店内に入るといきなり水槽があり、烏賊・イカ・いか~ぁ(*゚▽゚*)♪
テンションは・・・




暑い日は、麦ジュース(アルコール入)で乾杯!!!
お店は、2名様個室~団体まで、対応可能ですよ♪接待でも、使えます。
■ 白身魚の南蛮漬け ■
最初の一品!
あっさりと頂けける南蛮漬け、最高!
胃の動き、絶好調(笑)

■ 泳ぎイカのお造り (山口県萩から直送)■
小さい頃、良く父親が食べさせてくれた記憶があります。
子供の頃は、???でしたが、大人になって外食するようになり
イカ???こんなん???・・・
で、活いか(泳ぎイカ)に出会い、コレ!
これだわw~~~
イカのシーズンになると、いつも食べさせてくれたコレ!
父親は、鮮魚にうるさい人でしたから・・・(´Д` )>
残酷だけど、さっきまで泳いでいたイカ。
鮮度抜群!
名物活イカお造りはスケルトン状態。
イカの足は樽から出そうな勢いでクニャクニャ動いてるぅ~
(TOP画像)
そぎ造りと糸造りの選択ができます。
(イカの種類によって、オススメがあるみたいです)
そぎ造りがオススメだったのですが、糸造りも食べたかったので・・・
両方でして頂きましたm(_ _)m
糸造りはよくありますが、そぎ造りは初めて♪
ワク(((o(*゚▽゚*)o)))ワク♪
コリコリとした食感、甘みや旨みが口の中に広がって、衝撃~♪
コリコリ感が強いのは、糸造りかなぁ~~~

【豆知識】
活イカ輸送は、水槽の水重量の約1割り程度しか輸送できず、
大量輸送が困難なこと、輸送コストが高い
および輸送中にストレスで共食いが起こること
輸送技術の進化からイカを活きたまま運べるようになったようですが、
長くは活きられないらしいです
漁港ですぐに頂ける時は、1ハイ・・・¥500までで頂けました。
なので、都会で頂く場合は、運送費用・生簀の設備などで、お高くなるらしいです。
・・・とある漁港で聞きました(^O^)
イカすべてが調理されますので、胴体は、お刺身、エンペラー(イカ耳)&ゲソ(足)は
刺身以外は天ぷらか塩焼きを選択できます。
エンペラー(イカ耳)もスケルトン


■ 名物鰹の藁焼きタタキ 3パターン (高知県より毎日直送) ■
藁で身をスモークし、旨みを閉じ込める。
焼き加減、抜群!
藁の香りも最高!
オーダーが入ってから炙ってくれます^^
炙って置いておくと、藁の香りが消えちゃいますからね~~~
~~~炙りポン酢バージョン~~~
身の大きさに\(◎o◎)/!
何キロ級?
肉厚もしっかりしていて美味ちぃ♪

~~~炙り塩ポン酢バージョン~~~
ポン酢より、さっぱりしています。
私的には、こちらかな?

~~~炙り塩バージョン~~~
お店の方の一押し!
腹の部分を注文しました。
新鮮ならではではです。
臭み隠しがないですからね~~~
鰹の素材がそのままで味わえます^^
鰹の脂が・・・甘~~~ぃ・・・
我が家も塩炙りが好きなんです♪
基本、海水で生きてる生物は、お塩で頂くのが一番(*゚▽゚*)
こんなに美味しいかつおはそうそう食べられないですね♪

にしても、この大きさは・・・食べごたえありです。
流石、高知県より直送ですわw~~~

■ 徳島産アワビの造り ■
ヽ(´▽`)/ワーイ♪
アワビだ~~~
コリコリ♪磯の香り~~~
ほんと、新鮮な物ばかり・・・


■ 佐賀牛サーロインの藁焼き ■
ほとんど、レアーでした。
柔らか~~~い(*´ω`*)
しかも、脂が甘~~~ぃ・・・
わさび醤油との相性も良し( ゚v^ )◎


■ 炊きたて天然真鯛の釜飯 ■
〆は炭水化物で・・・
※炊き上がるのに、30分はかかるらしいですので、
お店の方に、早い目に言ったほうが良いと思います^^

本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
イカの種類は季節によって剣先、ヤリ、アオリ、スルメと変わります。
季節や天候によって仕入れが不安定だし、売り切れの時もあるので、
来店される前は、確認電話をされた方が良いかもしれませんね♪
昨日も21時には、売り切れだったとか???
~独り言~
記事を書いていたら、また食べたくなってきましたわw~~~(笑)
※お店の情報は、訪問・更新時から変更になっている場合がありますので、詳細はご確認ください

※ぽちボタン※
村ランキングに参加中でございま~す^^
1日に1回、上の※ぽちボタン※を1発!ポチッ!と
応援クリックして頂くと、励みになります

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 東梅田駅、梅田駅(阪神)、北新地駅
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
2013.06.16 (Sun)
クレープの旅 ラ・ボンヌ/大阪・天満店@久々のクレープに感激(*゚▽゚*)
お食事も終わり、駅に向かうと・・・
お連れ様が、コンビニに用事があると言ってコンビニに・・・
外で待ってると、なにやら甘~~~ぃ香りが・・・
おっ!クレープ屋さん。。。
大きな文字で・・・
日替わりのサービスメニュー
いちご生クリーム¥200(季節限定)
安っ!
そういえばクレープって、長い間、食べていないような・・・

生地はしっとり、ほどよい甘さの生地。
言うまでもないですが、苺ちゃんと生クリームは最高のコンビ♪
にしても、このボリューム・・・(写真ではお伝へ出来ないのが残念です)
生クリームもそうですが、苺がたっぷり入って¥200とは・・・
甘いデザート系はもちろん、ツナチーズハム野菜などのサラダ系まで、
約60種類のメニュー¥350~
1番人気は生クリームバナナチョコレート¥400
(27年間、NO1クレープらしいです)
季節のフルーツを使用した特別メニューもあるそうです。
クレープも食べ終え、いざ駅に・・・
おっ!またも看板に目が引き寄せられ・・・
靴下¥60・・・安っ!
3足GET!!!やっぱ、天満は安いわw~~~

そして、ようやく駅に到着ぅ~~~
どちらのお店も、JR天満駅から徒歩1分以内(駅前)です。
1分以内を2件も寄り道してしまいました(笑)
美味しかった♪
また、天満に遊びに来よおっと(*^^*)♪
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
2013.06.15 (Sat)
縄寿司/大阪・梅田@手軽に本格的なお寿司を食べるならココ!

6月15日
今日は、何の日・・・信用金庫の日
1951年(昭和26年)、
信用金庫法が公布されたことを記念して、全国信用金庫協会が制定。
毎日、暑いですね~~~(´Д` )
梅雨はどちらへ?って感じです。
雨も鬱陶しいですが・・・暑さもね~~~
さて、本題です^^
梅田で寿司と言えばココ!っと連れてきて頂いたのが・・・
縄寿司さん♪
この辺りは、梅田で大衆寿司屋の激戦区らしいです。
見ると、お向かいもお寿司屋さんお隣にも・・・
その中でも、「縄」か「亀」で分かれるらしいです^^

店内に入ると、カウンターがグルッと!
その中に、板前さんたちがいます。
もちろん、店内は満席!!!
お席に座ると・・・
「生ビールか赤だし、どちらにします?」
っと聞かれ・・・
もちろん、生ビールを頂きました(*^^*)
夜は7時までに入れば、小ビールか赤だしがついてくるサービスです♪
まずは、お寿司の盛り合わせ・・・
何から食べようか、悩んじゃいますよね~
やっぱり、マグロでしょう(笑)

あ~ぁ~・・・あれも、これも食べたぃ~~~
ちょっと、わがままを言って握ってもらいました(*^^*)>
■ 蟹味噌&海ぶどう ■

(メ・ん・)?
何やら、プラスチックの板が・・・伝票らしいです^^
お値段で色別の仕組みですね~

■ 鰻胡巻 ■
う・うなぎが・・・飛び出してるぅ~~~
しかも、胡瓜も・・・
胡瓜は千切りされていて、シャキシャキ~食感、UP!( ゚v^ ) オイチイ♪

■ サラダ巻 ■
サーモン&エビ&カニ・・・
具沢山!こちらも、具が飛び出してるぅ~~~(*゚▽゚*)
握りに巻、どちらを食べても、ネタとシャリのバランスが良く、堪能できました♪

美味しかった♪
また、立ち寄りたいお店が増えました(*^^*)
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
関連ランキング:寿司 | 東梅田駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪市営)
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
2013.06.14 (Fri)
炭火焼七輪 KANMI(カンミ)/大阪・天満@豚ホルモン堪能!ジューシーな肉汁と七輪の香り♪

6月14日(金)今日は何の日・・・「遠野物語の日」
1910年(明治43年)、柳田國男が「遠野物語」を自費出版。
岩手県遠野市が発刊100周年の2010年(平成22年)に、
遠野の人たちが語り伝えてきた文化を大切にし、
次代に伝えていくことを目的に設定。
暑いですね~(´Д` )
6月なのに、この猛暑・・・昨日は、最高気温37℃もあったらしいです。
皆様、くれぐれも熱中症などにお気を付けくださいm(_ _)m
さて、本題です^^
豚ホルモンを食べさせてくれる、お店があると聞き、お邪魔~~~


天満は飲食店激戦区。
2件・3件・・・とはしごをされる方も多い。
お腹が一杯、でもまだ飲みたい。。。
そんな時でも、使えるお店だと思います。
気軽に入り、ホルモンを七輪で焼き、ちまちまと飲む♪
ちなみに、「はっちゃん天満コース」は・・・
1件目で「ガッツリ!」
2件目「立ち呑み」
3件目「ちまちま座り呑み」・・・終電コース♪
TOP画像は【豚の塩タン】
豚ホルモン。臭いのでは?っと思われがちですが、
丁寧に調理されているので、臭みもなく、ホルモンが堪能できます。
低カロリーでビタミンも多く含まれ、栄養価が高い♪
もちろん、豚がホルモンが苦手な方・・・
牛・鳥・海鮮などなどもありましたので・・・
参考までに・・・
◆ぐるなびKANMIメニュー◆

■ お肉MIX盛り 本日オススメ盛4種 ■
KANMI特製のブランド塩
『つけだれなし!』でそのまま頂くというスタイルです。
ちょっと物足りないなぁ~~~って方には、
各テーブルに、タレ&調味が置かれています。

焼いているうちに・・・みるみる脂が落ち・・・スリムに・・・
おぉ~~~・・・人間も、こんな感じだったらなぁ~~~
でも、焼くと火傷をするので・・・高温サウナぐらいで(笑)

■ ホルモンMIX盛り4種 ■
秘伝の自家製ダレで味付け
部位を、色々と説明してくださったけど・・・
忘れちゃいました(^_^;)
タレはどちらかというと・・・
さっぱり系。でも、味はしっかり!
私的には、好き
オーナーさんに聞くと、出す前にタレで絡めるそうです。
タレで絡めることにより、焼くときに膜ができ、ジューシーに仕上がるらしいです。
確かに・・・(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

美味しかった♪
また、立ち寄りたいお店が増えました(*^^*)
本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
関連ランキング:ホルモン | 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
2013.06.11 (Tue)
地魚握り とっつぁん寿司/大阪・京橋@2貫で100円~、回転ずしもびっくり\(◎o◎)/!

今日は何の日?
6月11日は・・・傘の日

1989年(平成元年)、日本洋傘振興協議会が制定。
暦の上で入梅にあたることから、傘の販売促進を願ったもの。
雨と言う予報もはずれ、今日は夏日和でしたね~~~
晴雨兼用の傘は日傘で大活躍の日でした^^
台風も近づいてるみたいなので、急な雨にはご注意を!!!
さて、本題です♪
京橋で〆寿司するならココ!!!
激安海鮮居酒屋とっつぁんが開いたお寿司屋さん。
ちなみにとっつぁん系店舗は天満~京橋を中心に11店舗?はあるらしいです^^
もう、何度もお邪魔させて頂いていますが・・・
何件かはしごをした後にお邪魔なので、記憶が(^_^;)>
◆前回の記事 「旧 なにわの姉妹」◆

2貫で¥100っと言えば、回転寿司!
しかし、回転寿司にないメニュー・・・うずら山芋¥100
普通のお寿司屋さんに行っても、無いし・・・
前は、回転寿司にあったような気もしますが・・・
まっ、どちらにせよ・・・出会えて良かったです(*^^*)
上記画像の注文だと・・・
お酒に、とろたく細巻き、生ゆば(うにのせ)、まぐろ、うずら山芋で・・・¥1000弱です。
TOP画像は・・・
お連れ様も、お気に召されたらしく、再度注文!!!

飲んだ後には・・・
赤だし~~~¥200
色々と一品メニューもありまあすが、もう、食べも飲みもできません(笑)
参考までに、お寿司メニューです^^

本日も美味しいお料理を頂き、ご馳走様でしたΨ(^○^)Ψ
div>地魚握り とっつぁん寿司 京橋店
関連ランキング:寿司 | 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
2013.06.10 (Mon)
ふぐ屋とら乃介/大阪・京橋@手頃価格で新鮮ふぐ!

6月に入り、季節は「梅雨」なのに「雨」が全く降らない・・・異常気象ですね~
でも、今日から少し天気が崩れそうですよ~~~
どうやら、台風が近づいているみたい
さて、本題です^^
ちょっと前にお邪魔させて頂いた「ふぐ屋とら乃介」さんです
商店がの中にあるので、前はちょこちょこ通っていて気にはなっていたのですが・・・
ようやく、訪問ができました♪
玄関には、大きな水槽があり、沢山のふぐが泳いでしました^^
残酷だけど、新鮮ふぐは( ゚v^ ) オイチイ♪
TOP画像は、てっさです^^
あ~~~ぁ・・・写真が・・・
只今、カメラが入院中の為、スマホで撮影したのですが・・・
ピンボケだらけ(>_<)
見づらくて、ごめんなさ~~~ぃ

やっぱり、ふぐと言えば・・・てっさからですね♪
(๑≧౪≦) うぅ~~~ん・・・美味しい
こんなに薄いのに、しっかりとした身。

途中、写真撮り忘れで・・・鍋に入れるふぐが・・・m(_ _)m
もちろん、泳ぎふぐなので、身はピクピクと動いていました。
で、1人前がなんと・・・1980円
安っ!!!
出来上がっただしは・・・こんな感じ~~~~
ふぐの出汁が、しっかりと・・・
もちろん、この後は・・・
雑炊を頂きました( ´艸`)

時間がなかったので、雑炊の写真も・・・m(_ _)m

本日も、美味しいお料理を頂き、ご馳走様でした(*゚▽゚*)/
div>ふぐ屋とら乃介
夜総合点★★★☆☆ 3.5
関連ランキング:ふぐ | 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ